英語 自然な日本語をめざして~無生物主語編~ みなさんが無生物主語の英文を読むとき、頭の中でどのように翻訳するでしょうか。 先日とあるプロの翻訳者・T氏と、無生物主語の訳出に関するお互いの考え方を議論する機会がありました。 議論の中心となったのは、「英語での無生物主語を、... 2025.01.19 英語
英語 自然な日本語をめざして~include編~ 皆さんは"include"をどう訳すでしょうか。やはり「含む」でしょうか。 しかし文脈によっては、「含む」と訳出すると不自然な場面があると思います。 私が遭遇した"include"=「含む」の不自然な場面を例に、見ていきたいと... 2025.01.15 英語